確かな技術を、もっと身近に
栃木県鹿沼市に移住し、木工職人としての道を歩んできました。
工房での経験を通じて、ただモノを作るのではなく「心に響くモノ」を作りたい。
この想いに気づき、Twigs&Dwarfを立ち上げました。
職人の技術は普段触れる機会の少ないもの。
だからこそ、“職人の技”を感じてもらい、手に取りやすいショップづくりを心掛けています。
暮らしに溶け込み、木の温かさが広がり、心がほっとする。
そんな喜びをお届けします。
Twigs&Dwarfのモノづくり
職人が作る本物の家具雑貨
以前は住宅メーカーで、現場監督として働いていました。
“作る人を支える側”から、“作る人”として誰かの暮らしに関わりたい。
7年の木工所での修行を経て現在の“Twigs&Dwarf”を立ち上げました。
現場監督としての経験をはじめ幅広い知識と経験を活かし、「暮らしにちょうどいい」家具や雑貨をお届けしています。


木工のまちで生まれた家具ショップ
鹿沼は、約400年にわたって木工技術が受け継がれてきたまちです。
建具や彫刻、組子などの繊細な技術が、今もこの地に息づいています。
Twigs&Dwarfの工房も、そんな鹿沼の町なかにあります。
木材加工に適した環境の中で、素材選びから仕上げまで一貫して行い、
温もりのある家具や雑貨を全国のお客様へお届けしています。
デザインと仕上がりへのこだわり
Twigs&Dwarfでは、10年、20年と長く使い続けたくなるような、飽きのこないシンプルなデザインを大切にしています。
流行に左右されず、どんな空間にもすっと馴染む。
“ずっとそこにあってほしい”かたちを目指しています。
塗装には、オイルと蜜蝋ワックスを用いた二段階仕上げを採用。
オイルが木の内部に染み込むことで木目の美しさを引き出し、ワックスがやさしい艶と保護力を加えてくれます。
見た目の美しさと、触れたときの心地よさの両方を大切にしています。

オーダー家具について

「こうだったらいいのに」をかたちにする、オーダーでの製作も承っています。
サイズや収納力、使い勝手など、お客様の暮らしや空間に合わせた細かなご要望にお応えできるのは、職人が直接対応するショップならではの強みです。
「市販品ではちょっと合わない」
「部屋のテイストにぴったり合わせたい」
そんな想いに寄り添いながら、理想をカタチにするお手伝いをしています。
ご相談の段階から、建築士や整理収納アドバイザーの資格を持つ木工職人が対応いたしますので、サイズ感やレイアウトについても安心してお任せいただけます。
まずはお気軽に、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

作り手について
こんにちは、Twigs&Dwarfで木工職人、作家として活動してる斉藤直斗です。
当ショップのホームページをご覧いただきありがとうございます。
Twigs&Dwarfに関しては他で説明しているので、ここでは私個人の紹介を少しだけ。
もともとは茨城県出身、そこから上京し、就職が埼玉県で、移住して今の栃木県と関東をぐるっと回って今の鹿沼市に落ち着きました。
鹿沼市は都内にもアクセスしやすいけど正真正銘の田舎です。
田舎だからこそ、カメラを趣味にしたり、DIYからガーデニングなど色々な楽しみが増えました。
自然豊かで、窮屈な都会の生活とは違い、ゆったりとした日々を送ることができています。
(鹿沼に移住を考えている方はぜひご連絡ください!)
私生活では一児の父でもあり、
家族と過ごす日々の中で、より「子どもが手にしても安心な家具」「暮らしがすっきり整う収納」を意識するようになりました。それが今のTwigs&Dwarfの商品作りに大きく影響しています。
“つくる人”として、そして“使う人”でもある立場から、
長く使える、暮らしに本当に馴染む家具をお届けしています。
Twigs&Dwarf 斉藤直斗